bousai-takahashi
  • Home
  • 防災講師、コンサルタント
  • 復興ボランティア活動
  • その他の記事
  • 防災講話などの実績
  • Contact
防災講師・防災コンサルタント  高橋 洋
​(2021.2020.2019、2018実績は、「その他の記事」の一番最後に掲載中)
災害復興ボランティア
地元地域活動
​音楽活動

↓自己紹介・経歴は本頁下段に


高橋洋 自己紹介 2025

<現職>
一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会 副理事長
株式会社防災都市計画研究所 シニア コンサルタント
練馬区社会福祉協議会 災害アドバイザー
​
​行政書士 高橋洋 事務所  所長(2019.11~)
 公益社団法人 成年後見支援センターヒルフェ正会員
 ヒルフェ練馬地区 サブリーダー
    終活ガイド・エンディングノート認定講師(一社 終活協議会)
近況:🔍「練馬人図鑑」(Jcomホームページまたはユーチューブにて検索!!)
 
<経歴>
1953年新潟県長岡市生まれ 
1976年練馬区に就職 図書館、文化財、建築、福祉、防災、都市整備等に従事
1997年4月から2006年3月まで防災課係長として合計9年在職
2013年3月定年退職。2018年3月再任用職員退職
全国の社会福祉法人・介護事業者等職員の防災教育に従事
自治体、自主防災組織などでの講演、ワークショップ指導など多数
コンサルタント会社、報道機関、オンラインニュース等への防災コンサルタント 

<資格>
福祉住環境コーディネーター<一級>、福祉防災上級コーチ

<その他防災関係活動>
復興ボランティアの一員として、被災地で活動
 
<各種防災関係検討会等委員>
内閣府(2回)、総務省消防庁(1回)
​  
<防災関係著書(共著含む)、論文等>
「防災―実務のガイド」(日本防災出版社)2005
「防災―訓練のガイド」(日本防災出版社:富士常葉大学小村助教授との共著)2006 
「防災―協働のガイド」(日本防災出版社:小島誠一郎氏との共著)2008 
原子力防災ハンドブック2012(全日本自治団体労働組合)共著
高齢者施設での防災(2012.1 老年社会科学所収論文) 
市民が描く社会像2019(生活社:防災部門担当著者)2018

ひな型でつくる福祉防災計画<新版 準備中>
​  ~避難確保計画からBCP、福祉避難所~
 (東京都保健福祉財団:共著 第4章福祉避難所部分担当)2020

その他防災関係、災害時要援護者関係雑誌等論文多数。
​防災関係パンフレット類監修。
​
高齢者福祉施設における水害ハンドブック~相次ぐ水害から利用者・職員を守るために~ (東京都社会福祉協議会:アドバイザーとして参画)
東京都社kぁ位福祉協議会HPから ダウンロード可能です
2020非売品

Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • Home
  • 防災講師、コンサルタント
  • 復興ボランティア活動
  • その他の記事
  • 防災講話などの実績
  • Contact